2014年4月15日のヒルナンデスで、
              冷凍うどんのアレンジレシピを紹介していました
              冷凍うどんは簡単にアレンジ可能なので、
              忙しい時や疲れている時に
              ぜひ利用したいです
              今回のレシピは、
              アレンジ王子こと
              有坂翔太さんのレシピです
              紹介されたレシピは、
              どれも簡単で忙しくて時間がない時にも最適です
と、いうことで、今回も自分用のメモをかねた
ヒルナンデスで紹介された10分でできる
              冷凍うどんのアレンジレシピをまとめてみた
うどんペペロンチーノ
香りがまろやかなうどんペペロンチーノです
              にんにくはチューブのものを使います
              このまま使うと匂いがきついので、
              牛乳を使ってまろやかにします
              牛乳を沸騰させるので、
              大きめの耐熱容器を使います
              普通はペペロンチーノというと
              オリーブオイルを使いますが、
              ごま油を使うことで
              香りが高くうどんとの相性がよくなります
            
- 【材料】1人前
- 冷凍うどん 1人前
- おろしにんにく 小さじ1/4
- 唐辛子(輪切り) 適量
- 牛乳 小さじ2
- ごま油 大さじ2
- 万能ねぎ 適量
- 黒こしょう 少々
- 塩 少々
【作り方】
              耐熱容器に
              牛乳、おろしにんにくを入れる
              ↓
              ラップをせずに500wの電子レンジで
              約1分加熱します
              ↓
              ごま油に唐辛子を浸しておく
              *こうすることで辛さが出ます
              ↓
              冷凍うどんを
              500Wの電子レンジで
              約4分加熱します
              ↓
              解凍したうどんに
              塩こしょうをふる
              ↓
              唐辛子を浸したごま油を加える
              ↓
              にんにくを入れた牛乳も加える
              ↓
              よく混ぜて器に盛る
              ↓
              万能ねぎをトッピングすれば
              できあがり
            
中華風甘酢だれうどん
カルピスとおろししょうがを使ったうどんです
              カルピスを使うことで、
              甘みと酸味がつきます
- 【材料】1人前
- 冷凍うどん 1人前
- しょうゆ 小さじ2
- ごま油 小さじ2
- カルピス 大さじ1
- おろししょうが 大さじ1
- いりごま 適量
【作り方】
              カルピスにおろししょうがを加え
              混ぜ合わせる
              ↓
              しょうゆを加えて、
              混ぜ合わせる
              ↓
              ごま油といりごまを加え
              さらに混ぜ合わせる
              ↓
              解凍しておいたうどんに
              混ぜあわせる
              ↓
              器にもり
              いりごまをふりかければ
              できあがり
            
ごまドレ豆腐うどん
材料を混ぜて盛りつけるだけで
              簡単にできます
- 【材料】1人前
- 冷凍うどん 1人前
- 豆腐 1/2丁
- ごまドレッシング 大さじ2
- 一味唐辛子 適量
【作り方】
              冷凍うどんを500wの電子レンジで
              約4分加熱する
              ↓
              豆腐をスプーンなどでくずす
              ↓
              ごまドレッシングを加え
              混ぜ合わせる
              ↓
              解凍したうどんを器にもり、
              豆腐を盛りつければ
              できあがり
深川風うどん
あさりの缶詰でお手軽にできます
麺と具をボウルひとつで調理します
- 【材料】1人前
- 冷凍うどん 1人前
- あさりの水煮缶詰 40g
- しょうゆ 小さじ1
- みりん 小さじ1
- 酒 大さじ1
- 塩 少々
- おろししょうが 小さじ1/4
- 万能ねぎ 適量
【作り方】
              あさりの水煮缶詰を
              汁も一緒に耐熱容器に移す
              ↓
              そこにしょうゆ、酒、みりん、
              塩を加える
              ↓
              おろししょうがも加え
              混ぜあわせる
              ↓
              その上に凍ったままのうどんをのせ
              ラップをして500Wの電子レンジで
              約4分加熱する
              ↓
              器にもりつけ
              刻んだ万能ねぎをトッピングすれば
              できあがり
チャウダーうどん
煮込まずに簡単にできます
麺と具をボウルひとつで調理します
- 【材料】1人前
- 冷凍うどん 1人前
- にんじん 1/4本
- じゃがいも 1/2個
- 牛乳 100cc
- だしの素 小さじ1
- 片栗粉 小さじ1
- パセリ 適量
【作り方】
              にんじん、じゃがいもを
              さいの目切りにする
              ↓
              耐熱容器に切った野菜を入れ、
              その上に凍ったままのうどんをのせる
              ↓
              ラップをかけて
              500wの電子レンジで
              約6分加熱する
              ↓
              片栗粉を牛乳に溶かし、
              解凍したうどんに加えて
              混ぜ合わせる
              ↓
              だしの素を加えて
              混ぜ合わせる
              ↓
              500wの電子レンジで
              約1分加熱する
              ↓
              器に盛りパセリを散らせば
              できあがり
            
その他のテレビで紹介された麺類のレシピは、麺類のレシピまとめまで
その他のヒルナンデスの記事は、ヒルナンデスまとめまで

