その原因Xにあり 腰痛

【その原因はXにありで紹介】ぎっくり腰と決別する方法

更新日:

2017年2月17日放送の「その原因はXにあり」で、
「腰痛と決別SP」を紹介していました

ぎっくり腰は私も何度もやっていますが、
ほんとうに辛いです

もう2度となりたくない

と、いうことで、今回も自分用メモを兼ねた

【その原因はXにありで紹介】ぎっくり腰と決別する方法

ぎっくり腰

ぎっくり腰の原因

ぎっくり腰の正式名所は、急性腰痛症
突発的に起こる腰の痛み、すべての総称です

ぎっくり腰というと中年以上のイメージがありますが、
20代でも発症している人が多いです

ぎっくり腰の痛みの原因は、
筋肉を覆っている筋膜が炎症を起こしている
筋繊維が断裂している
さらに椎間板が神経を刺激しているなど人それぞれです

でも共通しているのは、負担の蓄積が原因です

腰に負担をかけ続けると、ある限界点をこえた時に激痛が走ります

一瞬の動きだけでなく、日ごろの腰へのストレスが大きく影響しています

ぎっくり腰には利き尻が関係しています
利き手が誰にでもあるように、利き尻は誰にでもあります

利き手・利き足があるように、
体に左右があるものは必ず利き〇があります

利き手尻のチェック方法

どちらか一方に足を投げ出し横座りします
この時体を垂直に保ちます

反対側も同じように横座りします

どちらか一方が楽に横座りできませんか?

楽な方で横座りしたときに、
地面についているお尻が利き尻です

利き尻とぎっくり腰の関係

座る時に利き尻に偏りすぎることが、ぎっくり腰の原因になります

利き尻に偏りすぎて座っていると骨盤が傾きます
そうすると、頭で身体のバランスをとるために背骨が湾曲

こうして身体が歪んでいくと、
腰の筋肉や靭帯などにストレスがかかり疲労物質が蓄積していきます

その結果、ある時ふとした瞬間にぎっくり腰になってしまいます

普段やりがちな危険な座り方

1.足組座り
足を組むと骨盤が後ろに倒れねじれます

椎間板にかかるストレスが増します

2.すべり座り
本来であれば関節の隙間が均等で隙間がなく
背骨がストッパーになっています
後ろに倒れると関節の隙間が空き、ストッパーが外れます

腰椎が横にずれやすく無防備になります

3.モデル座り
足を流すと骨盤がか傾き腰にストレスがかかります

楽な方を1、違和感のある方を2の割合にして座ると、
モデル座りもOKになります

腰への負担が最小限になるスタック・シッティング

利き尻の偏りを防ぎ腰にかかる負担を最小限にする座り方
それがスタック・シッティングです

お尻を突き出し、椅子の先端に座ります

足を前後に開きます

前脚は小指を床につけるように曲げます

後ろに引いた脚は膝を深く曲げ、つま先を立てます

股を少しだけ開きます

一見お行儀が悪く見えますが、
前脚は前に倒れるのを防ぎ、後ろ足は骨盤を立てます
脚を開くことによって左右のぶれがなくなります

立ち上がる時は、ももに手をのせて歩き出します
時々、前脚と後ろ脚を入れ替えます

これでぎっくり腰が予防できます

その他の「その原因Xにあり」で紹介された情報は、「その原因Xにあり」まとめまで



関連コンテンツ

-その原因Xにあり, 腰痛
-, , ,

Copyright© PODEMOS RESOLVER , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.