2017年3月29日のおじゃマップは、
今大ブームの俳句を楽しみながら
観光名所の鎌倉をぶらりする「春の鎌倉で俳句ツアー」と、
食材の宝庫である千葉で料理を楽しみながら知れる「春の千葉で料理ツアー」
ゲストは、大久保佳代子さん、永野芽郁さん、北斗晶さん、山本耕史さん、渡辺直美さんです
こちらは、「春の千葉で料理ツアー」編になります
ということで、今回も自分用のメモを兼ねた
【おじゃマップ】春の千葉で料理ツアー
春の千葉で料理ツアー
こちらは大久保佳代子さん、永野芽郁さん、渡辺直美さんが参加
新鮮な食材を使って、現地の方からご当地ならではの料理を楽しみながら学びます
こちらも8時30分に新宿出発です
太巻き寿司
房総のふるさと料理「太巻き寿司」作りに挑戦します
太巻き祭り寿司は、
九十九里平野南部の山武郡市などを中心とし千葉県全域で作られる郷土料理
カットすると絵柄になるのが特徴です
今回はウサギの絵柄に挑戦します
使う材料は、2食のすし飯、卵焼き、のり、紅ショウガ、ヤマゴボウ
ピンクのすし飯は梅酢を混ぜて作っています
まずはうさぎの耳を作ります
1/3サイズの海苔の真ん中に紅ショウガを一列に並べます
その上にピンクのすし飯をのせていきます
コツは山になるようにのせていきます
↓
これを巻きすで巻き半分に折ったら、
できた溝のところにすし飯を挟みます
これを2本作ります
↓
1/3サイズの海苔にヤマゴボウを置き、細い海苔をのせます
そこにご飯を薄くのせ、棒状に包んでいきます
巻きすを縦に持って、かしゃかしゃとやるのがコツだそうです
↓
次は口を作っていきます
1/4サイズの海苔の端にすし飯を押し付けます
真ん中に卵を置き包むように折りたたみます
↓
顔を作ります
海苔にピンクのすし飯をのせ、真ん中に1cmほどの山を作ります
挟むように目をのせます
山の上に口をのせ、巻きすで巻けば顔の出来上がり
↓
出来上がった顔を耳の上にのせ、残ったすし飯で周りをコーティングして、
のりで巻けばできあがり
ツアー特典でミニびわソフトクリーム(200円相当)がプレゼントされます
体験した場所は「道の駅とみうら」です
【住所】千葉県 南房総市富浦町青木299-2416
ランチ
房総名物「アジのなめろう」&「お刺身の船盛り」作りもします
自分で作った「なめろう」と「お刺身の船盛り」に、
「サンガ焼き」もついた房総グルメに一同大満足
【あじのなめろう】
まずあじを三枚におろします
↓
おろした身を細かく刻みます
↓
ねぎ、めしょうが、大葉を入れて、あじをたたきます
最後にねぎを入れて、ねっちょりくるまでたたきます
*味噌は入れすぎるとほかの薬味の味を損なうので、控えめにします
ツアー特典で、濃厚こがしチーズバウムとコーヒーセット(通常650円)がツアー代に入っています
体験した場所はお魚のテーマパーク「ザ・フィッシュ」です
【住所】千葉県富津市金谷2288
蜂蜜工房
ハチミツ食べ比べ&簡単ハチミツレシピも堪能!
まずツアー特典のはちみつレモンを堪能します
そのあと蜂蜜作りの工程の解説を見学します
はちみつ絞りマシーンで実際にはちみつ絞りを体験できます
蜂蜜絞りの後は、ツアー特典でアカシア、百花、そばの3種類のはちみつの食べ比べができます
さらに、ハチの巣アイスもプレゼントされます
おみやげに容器いっぱいにアカシア蜂蜜を詰める(2300円相当)ことができます
【住所】君津市中野5-8-6
酒菜館で甘酒作り
清酒や芋焼酎を作っている酒造「酒菜館」
女性に大人気の甘酒の作り方が学べます
【材料】
酒粕450g、お水 2250g、砂糖 250g、塩少々
【作り方】
お鍋にお水と酒粕を入れ、泡だて器で混ぜ、一晩か1時間置きます
*一晩つけた方が味にコクが出ます
↓
時間が経ったら、お鍋を火にかけ砂糖を入れます
↓
30分ほど煮立たせ、泡が小さくなってきたら塩を入れ出来上がり
ツアー特典で酒粕の詰め放題ができます
【住所】千葉県君津市下湯江240
慎吾君たちが行った俳句ツアーは、【おじゃマップ】春の鎌倉で俳句ツアーまで
米麹で作る甘酒のレシピは大ブーム!飲む点滴、飲む美容液のかんたん甘酒の作り方まで
バスツアーの予約は
今回のバスツアーは「はとバス」で予約できます
はとバスのサイトのTOPページに出ていなかったので、直接予約できるページを探しました
【WEB限定発表】房総ご当地うまいもん作って食べて!太巻き・なめろう・舟盛り・蜂の巣体験とピンクの絨毯絶景の花名所!
2017年のバスツアーを予約できるサイトは、
【おじゃマップ】2017年コスパ抜群!バス旅行を予約できるサイトをまとめてみたまで
その他のバスツアーや日帰り旅行は、
バスツアー・日帰り旅行まで
その他のおじゃマップの記事はおじゃマップまとめまで