2014年5月14日のヒルナンデスで、
              いま食べたいおすすめパンの紹介していました
              今回のランキングは、
              1万種類を制覇した最強のマニア
              ひの ようこさんのランキングです
              私もパンが大好きなので、
              紹介されたパンをぜひ食べたい
と、いうことで、今回も自分用のメモをかねた
ヒルナンデスで紹介されたマニアが選ぶ
              いま食べたいパンをまとめてみた
「Gattan Gotton」のくりーむぱん(生カスタード)
箱の中身はたっぷりのクリーム、宝箱のような美しいパン
              「パンの店 Gattan Gotton」のくりーむぱん(生カスタード) 160円
            
パンの種類に応じて小麦粉を
              数種類使い分けるこだわりで人気のお店です
              かわいらしい手のひらサイズの四角いパンに
              りぼんがついていて
              まるで宝石箱ようです
              ふたを開けてみると
              中にはたっぷりのクリームが入っています
              専用の四角い型でキューブ状にパンを焼きあげます
              箱に見立ててふたの部分を切り、
              中をくり抜きます
              自慢のカスタードクリームは、
              バニラビーンズをサヤからとって入れた
              こだわりの自家製です
              目に見えるほどバニラビーンズを入れているので、
              食べるとバニラの香りが口の中にいっぱい広がります
              そのクリームをパンに惜しげもなく
              たっぷり詰めていきます
              通常のクリームパンは、
              クリームを入れてからパンを焼きます
              このパンは焼いたパンにクリームを詰めるため
              クリームに余分な火が通らず
              フレッシュでなめらかな味わいが楽しめます
            
「パンステージ エピソード」のちりめんじゃこ
意外にもベストマッチ、パンと和風食材の融合
              「パンステージ エピソード」のちりめんじゃこ 162円 
毎日200種類以上のパンが並ぶ名店です
              塩気の強いフランスパンの生地を伸ばしたら、
              じゃこを生地にたっぷりのせます
              じゃこは
              国産品をブランドして使用しています
              そこにマヨネーズとチーズをかけていきます
              高温で15分ほどカリカリに焼いたら
              できあがりです
              じゃことマヨネーズとチーズの組み合わせは
              一見ミスマッチに思えますが、
              パンと合わせると
              じゃこの塩気が効いてベストマッチです
              パンのもっちり感に
              じゃこのカリカリの食感がアクセントになっています
            
「レェ・グラヌ―ズ」の卵のリゾット カルボナーラ風
究極の食事パン、中にはなんとアレが
              「レェ・グラヌ―ズ」の
              卵のリゾット カルボナーラ風 302円
              ただチーズがかかっているだけのパンに見えますが、
              中には半熟卵とトロトロのリゾットが入っています
              イタリア風の卵かけごはんを
              イメージして作った一品です
              くり抜いたパンにバターライスを入れます
              その上にベーコン、黒こしょう、チーズなどの
              カルボナーラの材料を入れたら、
              ベシャメルソースを入れます
              その上に半熟卵をのせ、こんがり焼くこと10分
              上にのせたチーズがとろけたら
              できあがりです
              中身を半分位食べたら
              ソースのしみ込んだパンをちぎって食べる
              1つで2度楽しめるパンです
            
「ロータスバゲット」のミックスパン
切ってビックリ、1つで3度美味しい食パン
              「ロータスバゲット」のミックスパン 1斤600円
              一見普通の食パンですが、
              切ってみるとあざやかな3つのカラーになっています
              上からよもぎ、ハスの実、ブルーベリーを
              練り込んだ生地を3層に重ねています
              30分じっくり焼けば
              目にも美しいミックスパンができます
3層になっている食パンはめずらしいです
「HARU CAFE」のあんごぱん
売り切れ必至、
              生地にごはんが入ったあんパンの超進化形
              「HARU CAFE」の
              あんごぱん 130円
              表面が白くゴツゴツしていますが、
              中にはあんこがぎっしり入っています
              ゴツゴツの正体は、
              生地にご飯を使っているから
              もちもちさせるだけなら米粉でいいのですが、
              つぶつぶした食感を出すために
              冷ました固めのご飯を使っています
              あんこに合うもっちりした生地を探求していて
              ご飯を使うことに辿りついたそうです
              甘さ控えめのあんこを包んだら
              15分ほど焼いてできあがり
            
「ル パン ドゥ ジョエル・ロブション」の
              牛ほほ肉のロッシュ
三ツ星最高級フレンチがパンに!
              贅沢すぎる珠玉のパン
              「ル パン ドゥ ジョエル・ロブション」の牛ほほ肉のロッシュ 400円
              7年連続ミシュラン三ツ星
              「ジョエル・ロブション」の初のパン専門店です
              「ヒルナンデスで紹介されたこの春に食べたいパンベスト10をまとめてみた」
              でもお店が紹介されました 
              中を割ってみると
              お肉がゴロゴロ入っています
              中に入っているのは
              「ジョエル・ロブション」の人気メニュー
              牛ホホ肉のビール煮込みです
              牛のほほ肉をビールでじっくり煮込みます
              ビールに含まれる成分によって
              お肉が柔らかくなります
              それをフランスパンの生地で包み、
              米粉を溶かした生地を周りに塗ります
              これによってメロンパンのような
              カリカリ感が生まれます
            
「ル パン ドゥ ジョエル・ロブション」の
              ゴルゴンゾーラと蜂蜜のキャレクロワッサン
「ル パン ドゥ ジョエル・ロブション」の
              もうひとつのおすすめ
              ゴルゴンゾーラと蜂蜜のキャレクロワッサン 368円
              四角いデニッシュのように見えますが、
              細かい層に分かれたクロワッサンです
              生地にゴルゴンゾーラ、パルメザンの
              2種類のチーズを練り込みます
              丁寧に重ねていき64層になった生地を
              四角い型に詰めて焼きあげます
              外はクリスピーで中はしっとりと焼きあがった
              極上のクロワッサンにチーズをのせて再び焼きます
              仕上げにスポイトに入った
              はちみつを刺してできあがりです
              後からはちみつをかけることにより
              パンの食感をそのままキープできます
              自分の好きな量だけかけることができるので
              味の調整もできます
はちみつの甘さとチーズの甘しょっぱさがたまらないパンです
その他のグルメ情報の記事は、グルメ情報まとめまで
その他のヒルナンデスの記事は、ヒルナンデスまとめまで

